SSブログ

荒川知水資料館での課外学習

こんにちは、高橋です!

7月22日(金)にトゥッティ学習教室初の野外学習で、荒川知水資料館に行ってきました。



小学4年~6年生の生徒8人で朝9時30分に集まって、まずはワークシートの確認!



写真 2022-07-22 9 22 12.jpg


トゥッティを出発して歩いて資料館へ!


星美小の5,6年生たちは学校行事で行ったことがあるようでしたが、
普段一緒に勉強している学校の友達とは違い、塾のメンバーで一緒に学ぶという
新鮮さがあったり、新設されたコーナーで新たな知識を身につけられたりして
とても楽しく学習できました。


写真 2022-07-22 10 16 20.jpg写真 2022-07-22 12 21 04.jpg写真 2022-07-22 10 16 33.jpg写真 2022-07-22 10 37 12.jpg写真 2022-07-22 10 47 44.jpg写真 2022-07-22 10 51 51.jpg写真 2022-07-22 10 58 57.jpg写真 2022-07-22 11 09 44.jpg







みんなが口を揃えて「一番楽しかった!」と言っていたのは3階にある荒川流水模型!

写真 2022-07-22 11 24 14.jpg写真 2022-07-22 11 32 33.jpg写真 2022-07-22 11 44 22.jpg写真 2022-07-22 11 44 47.jpg

模型に水を流して、堤防や水門などの役割を見て、どのようにして洪水を防いでいるのか
学びました。






その後は荒川土手でお昼ご飯を食べて、少し外遊び!

写真 2022-07-22 13 05 20.jpg





3時頃トゥッティに帰ってきてみんなで感想を話し合いました。

写真 2022-07-22 14 53 16.jpg写真 2022-07-22 14 57 39.jpg


こうしていつもと違い、教室を飛び出しての勉強も今後やっていきたいと思っています。
みんなとても充実した様子で良い課外学習になりました!
nice!(0)  コメント(0) 

星美小のまとめテスト

こんにちは、高橋です!
6月も終わりです。梅雨も明け、これから暑い夏が始まりますね。


星美小の子たちは先週の木曜日、金曜日でまとめテストがありました。
個別の生徒さんたちはテスト前、まとめテストの範囲を確認して
それぞれ単元ごとのチェックテストをしたり、苦手範囲の復習をしたり、
自習に来て勉強したりなど準備を進めました。
特に、サレジアン国際学園中に進学希望の子たちは「まとめテストでしっかり点を取るぞ」と
気合い十分で臨み、今週になって点数それぞれ教えてもらうと、
「良い点数が取れた」「もう少しいけたかな…」とみんな一喜一憂している様子です。

星美中からサレジアン国際学園に変わり、内部進学の基準にも変化があって、
トゥッティでもこれまで以上にまとめテストで結果を出すことに重きを置いています。

こんな感じのテスト結果記入の紙があります。↓
IMG_0278.jpg


私も小学生のうちから地元の塾に通っていましたが、中学生になる前の練習として
定期塾内テストがありました。4教科のテストを行い、全員の名前と点数が順位順に
貼りだされるという、今では考えられないようなものでしたが…笑

結果の貼りだしは別として、小学生のうちから定期的にテストを行うことで、
目標を常に持って勉強に取り組めることは、私は良いことだと思います。
点数が一つの良いモチベーションとなるよう、声かけもしていきたいです。
nice!(0)  コメント(0) 

永澤先生の基礎リスニング力養成講座のお知らせ

続いて、永澤先生の基礎リスニング力養成講座のお知らせです!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象:高校1年生〜高校3年生
日時:第1回 6月11日(土) 17時ー18時15分  基礎リスニング特訓①
   第2回 6月18日(土) 17時ー18時15分  基礎リスニング特訓②
 ※参加費 全2回 3,600円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

永澤先生からです。↓
「模試、英検、定期テストのリスニングでなかなか点が取れない…」という悩みを持つ生徒たちの
話を聞くと、普段の学習で単語を発音したり、英文を音読する習慣が極端にない場合が多いです。
リスニングの問題を解くのに必要な力は、

①英単語や短い文の音やリズムに慣れること
②ある程度まとまった長さの文章(200〜250文字)の文の意味を、英語の語順通りに順番に
直接理解できること

の2点です。普段から、音読したり、CDを聴いたりして英語を“音“を通して把握する習慣がない場合、
①の段階でつまづくことになります。

この講座では、英検準2級〜2級レベルの英文のシャドーイングや
ディクテーションをすることで、英語の理解する“耳“をつくるトレーニングをします!
皆さん奮ってご参加下さい!

nice!(0)  コメント(0) 

田島先生の基礎数学力養成講座のお知らせ

こんにちは。
季節講習会ごとに恒例講座となった田島凛先生による「基礎数学力養成講座」が
大変公表だったため、この春から定期講座化します!今日はそのお知らせです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対象:高校2年生〜高校3年生
日時:第1回 6月11日(土) 18時30分ー20時  整式の乗法、除法
   第2回 6月18日(土) 18時30分ー20時  分数式、式と証明
 ※参加費 全2回 4,400円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
田島先生からです。↓
今回取り上げる単元は「整式」と「式と証明」です。この単元は覚える公式が多いため、
「公式が多くて苦手…」という生徒が多い分野です。しかし、この単元は高校2年生から始まる、
「数学Ⅱ」を理解する上で欠かせない重要分野と言えるでしょう。ただ機械的に手を動かすだけに
なってしまいがちな単元ですが、解説を通して、応用問題に役立つレベルの理解にまで引き上げる
ことで「わかった!」という実感を得ることができます。

高校2年生にとっては定期テスト対策に!
高校3年生にとっては今まで習ったそれぞれの単元に一貫している数学的思考力の基礎を手に入れる!

講座になります。私が数学の面白さを知ったのは高校生になってからです。
ぜひ奮ってご参加下さい!


数学を愛してやまない田島先生の授業を通して、
定期テストの対策から大学入試の共通テストレベルまで各単元における、解き方の“コツ“につながる
考え方を伝授してもらいましょう!
皆さんのご参加をお待ちしております。
nice!(0)  コメント(0) 

教室のプチ情報!

こんにちは、高橋です。

教室プチ情報です!今週からマンガ「はたらく細胞」を3階に置きました!
これから生物を勉強する高校生向けに少しでも高校生物に興味を持ってもらえたら、と
思ったのですが、まさかの小学生に大人気です(笑)
私も読みましたが、人間の体の各細胞がどのように働いているか?わかりやすくなっていて、
おもしろいですよ!皆さん時間のあるときに読んでみて下さい。
nice!(0)  コメント(0) 

2月の受験からもう〇日が経ちました [髙橋]

こんちには、高橋です。

6月に入りました。各学校、運動会や中間テストなどの行事が終わり、
息つく暇もなく期末テストが近づいてきますね。
さて、今月が終わると今年がもう、半分終わります。本当にあっという間です!


今回は受験生に向けての話になりますが、今年度新たに受験生となった小6、中3、高3生は
1学年上の先輩達の受験が終わると同時に
「次は自分達の出番だ!」「来年絶対合格するぞ!」と目標や覚悟を持って、
『あと365日』を皆さんスタートしたことと思います。
そこからもう4ヵ月です。先日、私の小6受験クラスの生徒達には授業前に話したのですが、
皆さん、2月1日まであと何日あると思いますか?

6月3日(金)で今日を入れないで数えると『あと243日』です!

4ヵ月前の2月に「いよいよ自分が受験生だ!」と思った日から、なんともう100日以上経っているのです!
この話を小6受験クラスの生徒達にすると皆さん口々に
「先生、僕達(私達)ってあれからちゃんと成長してますか!?」
と質問してきました。もちろん成長していますし、具体的にどんな点が成長できたか
答えたわけなのですが、100日がこれだけあっという間に過ぎたと考えると、
受験が迫ってきている実感が少し湧くのではないでしょうか?



去年の受験前にはこのような「受験までのカウントダウン」が貼ってありました。↓

DSCN5097.JPGDSCN5098.JPG



大切なことは、先日中高生の定期テストの振り返りの話と重なりますが、
一喜一憂だけで終わらず、この約100日間という中期的な期間で
自分が努力してきたことを振り返ることです。
「この勉強法で○○が身についた」「この勉強法では効率が悪かったから改善してみよう」など、
ある程度成果を確認して、必要であればやり方を変えるのに良い機会だと思います。

目標を立てること、そのための努力をし続けることはもちろん大切ですが、
『正しい方法で、正しい量』をこなさなければせっかくの努力も実らなくなってしまいます。
トゥッティではそのための「生徒面談」も定期的に行っています。


もし、また自分の進んでいる方向が正しいかわからなくなったら、
「みんなのトゥッティ」にいつでも相談して下さい!


nice!(0)  コメント(0) 

中間テスト前のトゥッティ [髙橋]

こんにちは、高橋です。

中高生の中間テストが早くも今週の(月)から始まりました。
ゴールデンウィークが明けたと思ったら、あっという間のテストです。


ゴールデンウィークが終わって、トゥッティではテスト2週間前になった生徒達が
続々と自習に来ています。「自分は家だと勉強できないな」「塾に来た方が集中できるな」と
自分でわかっている生徒達は学校が終わったらそのままトゥッティへ直行し、3~4時間くらい、
長い生徒だと4時前に来て夜9時過ぎまで頑張ってテスト勉強をしてから帰っています。


また、学校が早めに終わり、授業までの時間を無駄にしないようテスト勉強している子も!

IMG_0180.jpg


受験クラスの小学生も決まった曜日に毎週来て2時間以上宿題を頑張っていきます。

IMG_0183.jpg



もちろんご家庭で勉強がはかどることが最も効率的なのかもしれませんが、
自分の事を理解して、きちんと勉強に集中できる環境に自らを置くということは とても大事な事です。


特に今回初めて中間テストを体験した新中学1年生の生徒さんは、
「中間テストとはどんなものなのか?」
「どれくらいの量でどれくらい難しい問題が出るのか?」
「そのテストで点数を取るためにはどんな学習計画を立てるべきだったのか」
など分かったこと、反省することがあったと思います。

これからテストの結果が返却され始めると思いますが、一喜一憂するだけで終わらず、 自分のテスト対策について振り返って、良かった点や改善すべき点を見つけてみましょう。


トゥッティでも中1生全員には、先生と一緒に今回の中間テストを振り返る『生徒面談』
行う予定です。まずはどんなことを振り返ればいいのか、先生に誘導してもらいながら
自分の学習計画やテストについて見つめ直してもらいます。

また7月の期末テスト後に中高生全員の『生徒面談』を行う予定です。
振り返りの習慣をつけてもらい、それぞれが自立学習できるようになるように
なってほしいと思います。


皆さん、1回1回のテストを自分の自立学習のための意味あるものにしましょう!
nice!(0)  コメント(0) 

2022年 春期講習の様子 [髙橋]

こんにちは、高橋です。

2022年3月春期講習で行われた「春休みスペシャル 読書講座」での様子です!


DSCN0021.JPGDSCN0011.JPGDSCN0007.JPGDSCN9975.JPGDSCN0027.JPGDSCN0049.JPG




こちらは同じく春期講習の「春休みスペシャル 理科実験講座」の様子!
DSCN0053.JPGDSCN0040.JPGDSCN0016.JPGDSCN0012.JPGDSCN0051.JPGDSCN0048.JPG



たくさんの生徒に参加してもらい、とても楽しい講座となりました!!
次回は夏期講習での開講を予定しています。皆さんお楽しみに☆
nice!(0)  コメント(0) 

ゴールデンウィークの学習目標を立てよう! [髙橋]

こんにちは、高橋です!

早くも4月が終わろうとしています。もうゴールデンウィーク目前ですね。
皆さん新生活には慣れたでしょうか?

学校の授業も進み始め、小学生はこれからカラーテスト、中高生は5月または6月に新学年1回目の 中間テストがあると思います。日々の学習定着度が試される最初のテストですね。

テストの結果は私立小の場合、中学への内部進学のための参考にされたり、
中学生はレベル別習熟度授業の振り分けの参考にされたり、
高校生の場合は、指定校推薦を狙う生徒にとってとても大事なテストになります。
大学の指定校推薦は、高1の1学期からの総合成績で決まるため、
多くの生徒が中学生の頃とは一変、皆一様に自覚を持ち、急にテストに向けて頑張り始めます。


4月に学習した内容は当然テストの範囲に入り、学校によっては
「ゴールデンウィーク明けテスト」も実施されたりすると思います。
この連休中は学校の授業がストップするので、4月の学習内容をしっかり復習しておく チャンスです。
出かけや遊びの予定がある中でも、しっかり学習のための時間を確保しましょう!

何を、どれくらいやれば良いか?も大切です。やみくもにやるだけではゴールもなく気持ちが
切れてしまいがちです。
「この単元をやろう」「この問題集のこのページからこのページまでやろう」
など明確な目標を立てて実行しましょう
「このゴールデンウィークで○○ができるようになった!わかるようになった!」という自信が
つけば大成功です!


そんな私は、「受験クラスの生徒の志望校過去問を6校1年分を解く」ということを目標に
しています。ここでこう書いてしまうと、やらざるを得ない、という気持ちになりますね笑
目標を言葉にする、他人に聞いてもらう、ということも自分を奮い立たせる良い方法です。

せっかくのこの連休を充実したものにしましょう!
皆さん、体調やケガにはくれぐれも気を付けてお過ごし下さい!!
またゴールデンウィーク明けに、元気な姿でお会いしましょう!
nice!(0)  コメント(0) 

ゴールデンウィーク休みのお知らせ [教室について]


トゥッティ学習教室は4月29日(金)~5月5日(木)まで
ゴールデンウィーク休みとさせていただきます。

よろしくお願い致します。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。